手作りの楽しみ♪
12 21, 2011
昨日、家族が友人宅からお菓子をもらって来ました。
そのお菓子を入れてあったのがこの袋です。

新聞紙の袋・・
最近のエコ情報の中に、新聞紙でゴミ袋を作ると言うのを聞いたことがあるのですが
これも、その1つなのでしょうか・・・
幾重にも重ね貼り合わせた新聞紙で紙バッグを作ってあるんです。
もちろん取っ手の部分も新聞紙で。

しっかりとして丈夫です。
なんだか捨ててしまうのが惜しくて、大事に取っておこうと思います。
そして、できたら、この袋を自分でも作って見たいな~と。
年末の忙しい時期、今は無理ですけどね。
手作りと言えば、先日酢橘のジュースを紹介しましたが
その前に写真をアップした、くちなしの実。。
それも今はテラスに干しています。

まだ紅いですが、そのうち茶色くなってカラからに乾くかな??
先日、テレビの「ケンミンショー」という番組で
新潟の漬け物で「大根の辛子巻」というのが紹介されていました。
このところ、大根をたくさん頂くので、毎日食卓に大根料理が出ます。
それで、思いつきました。
「大根の辛子巻」を作って見ようか・・・と。
早速、大根を輪切りに薄く切って干しました。
わが家のテラス、洗濯物と大根、くちなしと・・・ににぎやかです。


今はすっかり乾いて縮んじゃいました。
これを茹でて、辛子を包んで巻いてお醤油漬けにすると「大根の辛子巻」が出来る予定です。
手作りは手間がかかりますが、でも楽しいですね。
もう一つ・・・

クリスマスのフラワー教室で作ったアレンジです。
真ん中にキャンドルがついています。
クリスマスまで持つかな~と、ちょっと心配です・・

温かいところに置くと、早く咲いてしまいそうなので
玄関に置いておくことにしました。
スポンサーサイト